1
本日の昼食は
のり弁と、豚汁。 年に一度位、のり弁が食べたくなります。 10代後半から、20代前半 困窮していた時期 よく、食べていました。 っていうか 職場の昼食は、殆どのり弁だったと言っても良いかも。 その時期は、東京及び神奈川に住んでました。 のり弁と双璧なのが さけ弁ですが(夜霧のハウスマヌカンにも出てきましたね) さけ弁の鮭は 焼いている?煮ている? どちらとも言えない代物と私は感じてまして どうも、好きになれない・・ やっぱ、のり弁! のり弁と云う、響きもシンプルで良い! 外食が多い、私ですが メニューに シェフのきまぐれサラダとか ○○のまかない とか、あったらがっかり・・・ そういう店は、二度と行かないっていうか 他の料理も、美味しいかった事がない。 もっと、酷いのは 料理名も言うのも 恥ずかしいメニュー そういう、経験ありませんか? 女性ならまだしも 40代半ばのおっさんは 云えません。 店側は、恥ずかしくないのかな? 例えば 「オーダー入りました!チキンの小悪魔風一つです!」 私は、言えない・・・ ついでに、もう一つ 「○○さんちの、かぼちゃ」って感じの 表現も、苦手です。 ▲
by dalihair
| 2012-02-12 13:27
| 料理
昨夜は、旧友と20年?ぶりに逢い
軽く呑んだ後 無性に、カレーが食べたくなり 帰宅後 カレー作り♪ 昨夜のカレーは なんちゃってチキンティッカマサラカレー ![]() 携帯で撮ったので 色は悪いし、不味そうに見えますが・・ 材料は 玉ねぎ しょうが にんにく トマト クミンシード ターメリック カルダモン カレー粉 コリアンダー コンソメ 砂糖 鶏ムネ肉 生クリーム 炒め用油 塩 って、かんじ この材料を炒めて、作るのですが とても、美味しいです。 今日は、海老と鶏もも肉で作ってみようかな。 ▲
by dalihair
| 2012-01-23 14:46
| 料理
今週の水曜日に自宅にもネット環境が整いました。
ついでに、ひかりTVも。 今までは、店のPCからの アップだったのですが 今度からは、自宅でも可能になりました。 昨夜は、ひかりTVで映画を3本観て 少々、寝不足気味。 今、呑んで帰ってきたのですが 山ウドを頂いたので これから、きんぴらでも作ろうかと思ってます。 ▲
by dalihair
| 2011-06-10 23:34
| 料理
ここで、紹介する食べ物は
あくまでも、私自身が美味しいと思うものです。 三升漬 作り方は簡単 材料は 青南蛮 麹 醤油 これだけです。 青南蛮(15本位)を小口切りにし 同量の麹と合わせ 密封ビン(清潔な物)に入れ ひたひたになるまで、醤油をいれるだけ。 この時、醤油は昆布醤油の方が美味しいと 私は感じます。 2~3日すると麹が醤油を吸って 醤油の量が少なくなるので 足します。 15度位の所において 7~10日位で、食べれます。 温かいご飯にのせて食べると美味しいです。 以前、流行った食べるラー油より 断然、三升漬の方が美味しいと思うのは 私だけ? 以前、お客様にご飯の友は 何が好きと聞かれ 三升漬と、答えると 嬉しいと言われました。 何故?っ聞くと 自分の育った家は 経済的に恵まれてなかったみたいで 三升漬が 自分の家のオリジナル料理?と最近まで 思ってらしいです。(まあ、見た目はあまり綺麗ではないので) つまり、恥ずかしい食べ物と思っていたらしいです。 最近になって、居酒屋で冷奴の掛かって出てきたのを見て 感動って言うか、安心したらしいです。 なんとなく、気持ちが判ります。 ▲
by dalihair
| 2011-03-18 12:51
| 料理
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
フォロー中のブログ
リンク
"木の家に気ままに暮らす" "よく来たねぇ、まぁ立ち話もなんだから上がってコールマンでもどうぞ。" "DALI HAIR WORKS" "トトの北海道釣り通信スーパー" " over the top!! " "80's Rock Bar Visage" "Seventh Heaven" "人形廃墟" "Kostnice" 以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||